運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-02-27 第87回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

藤原委員 いま御説明がありました中に、インスタントコーヒーというのがあったわけですが、これは昨年の八月にわが党の渡辺武議員参議院物価問題特別委員会で指摘した品目であるわけですが、そのときに農林水産省は約二三%の値下げが行われており、おおむね妥当なものだとお答えになっておりました。

藤原ひろ子

1979-02-16 第87回国会 衆議院 予算委員会 第12号

というのは、二・五%以上は物価の上昇が起きるということがありまして、そしてまた八十五国会参議院大蔵委員会で、渡辺武議員質問に時の村山大蔵大臣が、一般消費税物価が上がるなら当然賃上げの要素になり、それをわれわれは便乗だなんて言わない。民間が上がれば当然国家公務員賃金というのもそういう生計費民間賃金参考にしなければいけないわけでありますから、一応二・五%として見たわけであります。

工藤晃

1978-05-25 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

下田京子君 外務省の方にお尋ねいたしますが、共産党渡辺武議員それから寺前巖議員が去る十八日政府に申し入れをしたことは御承知のとおりかと思います。そのときに私どもとしては、韓国政府が不法な占拠をしております竹島について、これを直ちにやめてわが国の領土と領海から軍隊あるいは艦隊を撤去させて、今回のような行為が二度とされないように抗議を厳重にすべきである、こう申し伝えたはずであります。

下田京子

1978-05-25 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第21号

佐藤昭夫君 その一昨年出された見解を繰り返されておるわけでありますけれども、一つは昨年の四月十四日当参議院大蔵委員会で同僚の渡辺武議員韓国に対するいわゆる経済援助をめぐる、それが結果的に武器生産援助をするということになっているんではないかという問題についていろいろただしておる。

佐藤昭夫

1977-05-24 第80回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第15号

藤原委員 去る五月十一日の参議院物価問題特別委員会でわが党の渡辺武議員が取り上げました塩釜市におけるすり身の入荷問題に対して水産庁は、五月十二日に現地で関係者を集めて話し合いの場をつくるということを御答弁になりました。その話し合いの結論は、一体どういうことになったでしょうか。

藤原ひろ子

1974-11-12 第73回国会 衆議院 法務委員会 第4号

そういうものを受けてわが党の渡辺武議員質問をされたわけであります。それだけでなしに、民放労連の「労連情報」とかあるいはマスコミ関連産業労組共闘会議抗議声明書にも詳しく載っておるのですね。  ところがこのときの田中角榮氏の答弁を見ますと、「私の国会議員としての二十六年の足跡を見ていただければ、一片の記事が私を言いあらわしておるものかどうかは、よく御理解ができると思うんです。」

正森成二

1974-11-08 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第10号

上田耕一郎君 ただいまの加藤議員の八年前の質問を初めとして、その後松本善明議員質問小林政子議員質問渡辺武議員質問など、共産党田中首相金権政治にからまる疑惑の問題を国会でも次々とこれまで追及してまいりました。いまこの問題が非常に日本の政治の大きな焦点となって、国民も大きな関心を持っております。

上田耕一郎

1974-04-06 第72回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第3号

四月二日、わが党の渡辺武議員参議院予算委員会物価集中審議で三井物産の通達を取り上げて質問しました。橋本物産会長が認めたこの通達には――この通達全体が「社外秘」となっておりますが、特に「極秘」とした部分があるわけです。その部分にこう書かれております。「為替管理外貨輸入規制緩和ニヨリ輸出前受金ハ一件一〇万ドルニアップサレタ。」

星野力

1972-03-02 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

それから、当時の川畠守警察庁警備局長は、あの「よど号」の乗っ取り事件に対して、参議院で、一九七〇年の四月一日に、一九七〇年三月の赤軍派による日航機よど号」乗っ取り事件に関する共産党渡辺武議員質問に対して、「赤軍派に限らずいろいろな団体に協力者を得ていろいろと情報を収集していることは、御理解の通りである」と言っています。

林百郎

  • 1